東日本大震災で関西に避難されている皆さんを支援するグループです |
HOME 設立趣旨 メンバー 被災者Q&A 被災地報告 2011年 4月宮城県塩釜市 2011年10月宮城県南三陸町 2011年11月岩手県釜石市 参考図書 参考図書(I♥東北編) 関連リンク メールマガジン登録 |
第46回『あしたの集い:』YouTubeライブ決定! |
震災の翌年から続けてまいりました『あしたの集い』を、 10年の節目をもって一応の活動の区切りとさせていた だくことになりました。本来は皆さんとお会いして10年 間の思い出を語り合いたいところですが現状ではそれ も叶わず、代わりにインターネットのライブ配信を介して 皆さんと繋がれるよう企画いたしました。是非視聴及び 飛び入り参加をお待ちしています。 |
|
QRコードでアクセス簡単 詳細は↓のチラシをクリック |
|
第45回『あしたの集い:無料個別相談会』中止しました。 | |
2021年1月30日(土)9:15~12:00神戸の三宮駅徒歩 3分の神戸市勤労会館4階407号会議室で臨床心理士に よる無料の個別相談会を予定していましたが兵庫県に緊急 事態宣言が出ましたので中止とさせていただきます。 |
|
第44回『あしたの集い:無料個別相談会』中止しました |
|
2020年11月14日(土)9:15~12:00神戸の三宮駅徒歩 3分の神戸市勤労会館306号会議室で臨床心理士による 無料の個別相談会を予定していましたが、申し込みゼロの ため中止といたしました。 |
|
第43回『あしたの集い:無料個別相談会』開催 |
|
2020年9月12日(土)10:00~12:00神戸の三宮駅徒歩 3分の神戸市勤労会館303号会議室で臨床心理士による 無料の個別相談会を開催しました。 |
|
第41回『あしたの集い:無料個別相談会』中止しました |
|
2020年2月29日(土)10:00~12:00神戸市長田区 のエコールKOBEで予定しておりました無料個別相談会を 中止とさせていただきます。新型コロナウィルスの感染 リスクを考慮し判断いたしました。 |
|
第40回『あしたの集い:無料個別相談会』開催 | |
2020年1月11日(土)10:00~12:00神戸市長田区 のエコールKOBEで無料個別相談会を開催しました。 ストレスや人間関係の悩み,子育てや介護の相談など 心のケアのプロである 臨床心理士が無料で相談をお受 けします。お話しするだけで気持ちが晴れることもあり ます。今後も定期的に開催しますので気軽にお申込み ください。 |
|
第39回『あしたの集い:たこ焼き&トライフルパーティー』開催 |
|
2019年10月27日(日)に第39回『あしたの集い: たこ焼き&トライフルパーティー』を行いました。 関西のソウルフードのたこ焼き、思い思いの味 にアレンジできるトライフル作りで盛り上がり ました。やはり食べ物パーティーは盛り上がり ます(^^)v |
|
老若男女、たこ焼きを囲めば笑顔がイッパイ! |
|
第38回『あしたの集い:無料個別相談会』開催 |
|
2019年8月24日(土)10:00~12:00神戸市長田区 のエコールKOBEで無料個別相談会を開催しました。 ストレスや人間関係の悩み,子育てや介護の相談など 心のケアのプロである 臨床心理士が無料で相談をお受 けします。お話しするだけで気持ちが晴れることもあり ます。今後も定期的に開催しますので気軽にお申込み ください。 |
|
第37回『あしたの集い:これまでとこれから』開催 | |
2019年3月9日(土)11:00~13:00神戸市長田区 のエコールKOBEで『あしたの集いのこれまでとこれか ら』と題する交流会を開催しました。 2012年4月から東日本大震災の影響で関西に来ら れた皆さんのサポートとして始まった『あしたの集い』 ですがこれまでの活動の足跡を振返りながら参加者 からいただいたアンケートやご意見を参考に今後の 活動の方向性を探ろうとの内容でした。 スタッフ、参加者の議論の結果今までの集いの内容を より皆さんのニーズに合った形に変更し今後も継続して 開催することに決まりました。新しくなった『あしたの集い』 のお披露目まで今しばらくお待ちください(^^)v |
|
スタッフからの活動の振返りと参加者も交えたディスカッション |
|
第36回『あしたの集い:クリスマス会』開催 | |
平成30年12月8日(土)13:30より神戸市長田区 のエコールKOBEでクリスマス会を開催しました。 例年に比べて参加者の数は少なめでしたが、その分 ゆっくり皆さんとお話しすることが出来、濃密な時間を 過ごすことが出来ました。 次回は来年3月9日(土)いつもとは趣向を変えて 皆さんと今後の『あしたの集い』を語り合う会の 開催を考えていますので、是非参加して意見を 聞かせてください。 |
|
第35回『あしたの集い:芋掘り遠足』開催 | |
2018年9月17日(月・祝日)神戸西区の観光 農園『神出ファーム』で芋掘りを開催しました。 心配していた天気も熱中症が気になるくらい の暑さで、日頃土に触れる機会が少ない皆さん は久しぶりに癒されましたとの感想でした。 袋に一杯のサツマイモを抱えて「しばらくは イモ料理がつづくネ」と笑い声が絶えない 一日となりました。 12月8日(土)には恒例のクリスマス会開催 が決定!乞うご期待を(^^♪ |
|
台風や大雨が心配でしたが、立派なおイモに育っていました(^^)v |
|
第34回『あしたの集い:バーベキュー大会』開催 | |
2018年6月9日(土)神戸ワイナリー(農業公園) でBBQ大会を行いました。天候にも恵まれBBQ コンロを囲み美味しいお肉や野菜をほおばりなが ら皆さんと楽しいひと時を過ごすことが出来ました。 子供達は茅葺屋根の古民家を探検したり落ち葉 を拾ったりと自然にも親しみました。神戸にもこん なに自然豊かなところがあるのネ、との言葉も聞 かれました。 |
|
お肉や野菜、おにぎり、ドリンクと結構お腹一杯になったヨ(^^)v |
|
第33回『あしたの集い:神戸北野異人館めぐり』開催 | |
平成30年3月10日(土)13時より異国情緒豊 かな神戸北野異人館街をめぐる街歩きツアー を開催しました。 前日までの雨がうその様に晴れ上がり春を感じ させる陽気のなか「萌黄の館」や「風見鶏の館」 などを見学。ガイドさんの丁寧な解説に一同感心。 古い神戸の情景が蘇るようでした。 6月は神戸の農業公園でバーベキューを行い ます!詳細が決まればアップしますので乞う ご期待!! |
|
KOBE観光ガイドボランティアさんには感謝・感謝です(^^)v |
|
第32回『あしたの集い:クリスマス会』開催 | |
平成29年12月10日(日)13:30神戸市長田区に あるエコールKOBEでクリスマス会を開催しました。 今回で6回目となるクリスマス会、今年はスタッフ 自らミュージカル仕立ての寸劇に挑戦!参加者 によるパフォーマンスやゲーム出題など盛りだく さんで楽しい時間を過ごすことが出来ました。 来年もご期待ください。 |
|
今年はスタッフ自ら出演、盛り上がったヨ(^^)v |
|
第31回『あしたの集い』開催 |
|
平成29年10月28日(土)『自然と触れ合う!』をテーマ に神戸市西区にある観光農園『神出ファームビレッジ』で 芋掘りを予定していましたが、台風22号の接近による 雨でポートアイランドにある『バンドー青少年科学館』で の科学体験、プラネタリウムの投影を楽しみました。 子供達には体験型の遊具や化学実験、プラネタリウム は幻想的な星空の投影に大人も癒されました。 今回のリベンジを兼ねて、来年の秋には再度秋の 芋掘りにチャレンジしますので、是非ご期待ください。 |
|
大型バスをチャーター!車内は自己紹介などで盛り上がったヨ(^^)v |
|
第30回『あしたの集い:神戸空港見学ツアー』開催 |
|
平成29年7月30日(日)神戸空港見学ツアー を開催しました。日頃見る事のできない消防庁 舎の内部や消防の特殊車輛に体験乗車。消防 隊員の皆さんに丁寧に解説していただきました。 またエプロン(駐機場)では今年,就航を再開した 仙台行のスカイマークの機体を間近に見ることが 出来き、子供達だけではなく大人も楽しんでおら れました。 猛暑のなか長い距離を同伴していただいた神戸市 の担当者さんにも感謝です。 |
|
普段は経験出来ない消防の特殊車両にも乗れたよ!(^^)v |
|
第29回『あしたの集い:神戸まち歩きツアー』開催 |
|
平成29年4月15日(土)朝ドラ『べっぴんさん』 と神戸港開港150年にわく神戸の街をタウンガ イドKOBE24のボランティアガイドさんと一緒に のんびり散歩するツアー。 午前中雨模様で心配しましたが昼からは晴れ てお散歩日和。ガイドの藤井さんの丁寧な解 説に一同「神戸に住んでても知らなかったは~」 との感嘆の声!南京町にある『天福茗茶』さんで お茶してホッこり。ちょっぴり疲れましたが神戸の 街を満喫していただけたのではないでしょうか。 |
|
神戸元町商店街にあるファミリア本店前で記念写真(^^)v |
|
第28回『あしたの集い:兵庫七福神を訪ねて』開催 | |
平成29年2月19日(日)13:15より『第28回 あしたの集い:兵庫七福神を訪ねて』を開催し ました。 JR兵庫駅より南、由緒ある7つの寺社を巡れば 『七難即滅、七福即生』と呼ばれる七つの災難が 除かれ、七つの幸福が授かるといわれています。 天気にも恵まれ参加者の皆さんはスタンプを押し たり、七福神の人形を買ったり各々歴史に思いを 馳せ、神戸の街を楽しんでおられました。 当日は『ひょうご観光ボランティア』のガイドさんに よる説明があり皆さんも見聞が拡がったとの感想 でした、改めてご協力にお礼申し上げます。 神戸新聞に掲載されました→ こちら |
|
青空のもと皆さんと街歩き、歴史の勉強にもなったヨ(^^)v |
|
第27回『あしたの集い:クリスマス会』開催 | |
平成28年12月10日(土)13:30神戸市長田区に あるエコールKOBEでクリスマス会を開催しました。 今年は初めての試みとして参加者とスタッフのコラボ による余興も披露され大いに盛り上がりました! ほかに音楽療法士の皆さんによる音楽セッションや プレゼントが当るゲーム大会など盛りだくさん。 昨年同様、明治製菓HDの株主様より子供達に お菓子のプレゼントがありました。子供も大人も 皆さん喜んでたよ(^^)v |
|
(一社)兵庫県音楽療法士会さん、息の長い支援に感謝・感謝 |
|
第26回『あしたの集い:須磨浦山上軽登山』開催 |
|
平成28年10月2日(日)に『第26回あしたの集い:須磨浦山上 軽登山』を開催しました。天候が心配されましたが、午後からは 日も差して暑いくらいの陽気でした。 須磨浦公園駅からロープウェイ、カーレーターに乗って須磨浦山上 へ、そこからやや本格的な山道を全行程は4キロほど往復で2時間 ぐらいの軽登山でした。参加された皆さんは適度な疲れと山上から 眼下に拡がる神戸や淡路島、明石海峡大橋の景色を堪能された のではないでしょうか。 次回は12月10日(土)恒例のクリスマス会を予定しています。 乞うご期待!! |
|
なかなかの山道!暑さのなか子供達も頑張ってたヨ |
|
『第8回WAPふれあいまつり』参加 | |
平成28年9月17日(土)に第8回WAPふれあいまつり が開催され、TKサポートも展示で参加しました。 『あしたの集い』で共同主催者をやっていただいている WAPコーポレーションさんがメイン主催者として兵庫 県内の主だった福祉事業所さんが一同に会する大 イベントです。 今年も募金箱を設置しましたが『1,211円!』のカンパを いただきました。感謝・感謝です。 |
|
エコールKOBEの皆さんによる新喜劇、今年も大盛り上がり! |
|
第25回『あしたの集い:陶芸にチャレンジ』開催 | |
|
|
1ヶ月後に釜で焼かれて郵送されます、楽しみ(^^)v |
|
第24回『あしたの集い:あしたを語ろう』開催 | |
東日本大震災から5年が経ち、皆さんにとっては、きっとそれぞれ の歳月だったことだろうと思います。当事者・支援者それぞれの 立場から、“自分にとっての5年間”を語り合う企画を行いました。 それぞれの5年間を振返る貴重な時間になったと思います。 子供達は音楽療法士、保育士、学生ボランティアの皆さんと 楽器作りに挑戦しました。 |
|
マラカスとデンデンうちわ、結構グレード高かったよネ! |
|
第23回『あしたの集い:灘の酒蔵めぐり』開催 | |
平成28年2月21日、日本酒の名産地『灘五郷』 の散策、酒蔵を見学してきました。 天候にも恵まれ、のんびりお散歩と酒造りに関して のお勉強。アダルトには出来たての新酒の試飲を、 子供達にはリアルな人形による酒造りの工程の 説明と、皆さん楽しんでおられました。 |
|
酒蔵巡りの途中、参加者の皆さんとクイズで遊びました(^^)v |
|
第22回『あしたの集い:クリスマス会』開催 | |
平成27年12月12日(土)13:30~神戸市長田区 にあるエコールKOBEでクリスマス会を開催しました。 今年で4回目のクリスマス会、初めての試みとして 参加者から出演者を募り、子供達によるピアノ演奏 と今YOUTUBEで話題のあのリブムコントが披露さ れ、大いに盛り上りました。 昨年同様、明治製菓HDの株主様より子供達に お菓子のプレゼントがありました。息の長い支援に 感謝・感謝です! |
|
今年もゲーム&クイズ大会で大いに盛り上りました (^^)v |
|
第21回『あしたの集い:布引ハイキング』開催 |
|
平成27年10月25日(日)絶好の行楽日和に恵まれて 新神戸より布引の滝を巡り風の丘で昼食、ハーブ園まで 登って帰りはロープウェイで空中散歩を楽しんで来ました。 約2.5キロのアップダウンのある山道で4歳の子供さん から60過ぎのオヤジまで一人の脱落者もなく全員ハ ーブ園の展望台まで登りきりました。 次回は12月12日(土)に恒例のクリスマス会を企画 していますので、是非参加ください! |
|
布引貯水池はダム湖百選にも選ばれてるそうヨ! |
|
『第7回WAPふれあいまつり』参加 | |
平成27年9月12日(土)に第7回WAPふれあいまつり が開催され、TKサポートも参加しました。『あしたの集い』 で共同主催者をやっていただいているWAPコーポレー ションさんがメイン主催者として兵庫県内の主だった福祉 事業所さんが一同に会する大イベントです。 今回は初めての試みとして避難されているお母さん達の グループ『べこっこmama』さんにお声を掛けて一緒のブー スで展示と販売を行いました。活動を知っていただくには とても良い機会になったと思います 今年も募金箱を設置しましたが『210円!』のカンパをい ただきました。感謝・感謝です。 神戸新聞掲載記事→ こちら |
|
メインステージでの就労支援所『アンコラージュ』の皆さん 多くの方が足を止めて関心を示されていました。 |
|
『避難サポートひょうご・大交流会』開催 | |
平成27年9月5日(土)13時~16時、兵庫県芦屋市の 木口記念会館3階で『避難サポートひょうご・大交流会』 が開催されました。『避難サポートひょうご』とは兵庫県内 で活動する東日本大震災の影響で関西に来られている 皆さんを支援しているグループによる連絡会でTKサポー トも参加しています。 当日は天候にも恵まれ、主催者発表で避難者の方約20 名、支援者の方約60名が集まり、お話にゲームに大いに 盛り上がりました!また開催したいとの声が多く聞かれま した。 |
|
お話やゲームで盛りあがりました。お菓子争奪戦気合い十分! |
|
第20回『あしたの集い:神戸空港見学ツアー』無事開催! | |
平成27年7月26日(日)『第20回あしたの集い:神戸 空港見学ツアー』 無事開催しました。 台風12号の接近で天候が気ががりでしたが、当日は炎天 ・猛暑で、空港の消防庁舎で消防車両に乗車したり、エプ ロン(駐機場)に入り飛行機を間近に見ることが出来ました。 昼食を挟んで、参加者同士の繋がりを深めるべく、プレイ タイムを設け、大人も子供もゲームで大いに盛り上がりま した。 同行していただいた神戸市の担当者、案内ボランティア でご協力いただいた山手女子大学の皆さんに改めて お礼申し上げます。 |
|
炎天下、消防車両やエプロン(駐機場)を見学しました(^^)v |
|
第19回『あしたの集い:効果的な子育て講座 VolⅡ』開催 | |
平成27年5月16日(土)13:30~15:30神戸市長田区の エコールKOBEで昨年開催して好評だった米国で開発され た効果的な躾を学習するプログラム『コモンセンス・ペアレン ティング(CSP)』の第2回目を開催しました。 DVDを観たり、親役、子役に分れてのロールプレイなど実践 的な内容で、参加されたお母さん方も早速おうちに帰って試 してみようとの感想をいただきました。しばし子供達と分れて のお勉強にリフレッシュされたのではないでしょうか(^^)v |
|
しばしの勉強タイムにリフレッシュされた様です(^^♪ |
|
第18回『あしたの集い:効果的な子育て講座 VolⅠ』開催 | |
平成27年4月18日(土)13:30~15:30神戸市長田区の エコールKOBEで昨年開催して好評だった米国で開発され た効果的な躾を学習するプログラム『コモンセンス・ペアレン ティング(CSP)』の第1回を開催しました。講座終了後参加 者の皆さんから積極的に質問が有り、関心の高さが伺えま した。次回は本講座の2回目を開催しますので是非参加 ください! |
|
エプロンシアターは急遽参加型に変身!大いに盛り上りました |
|
第17回『あしたの集い:おやこdeお料理』無事開催! |
|
平成27年2月7日(土)10:30~神戸市長田区の 神戸市立地域人材支援センター(旧二葉小学校) の調理室を使って親子でお料理を楽しみました。 大人はグループに分かれて関西の粉もん文化では 外せない『お好み焼き』を、子供達は人気のスィーツ 『トライフル』を造って皆で楽しく試食。美味しかったよ |
|
子供達はトライフル作りに夢中!美味しかったヨ(^^)v |
|
第16回『あしたの集い:クリスマス会』開催 |
|
平成26年12月6日(土)13:30~神戸市長田区に あるエコールKOBEでクリスマス会を開催しました。 今年はミニコンサート、皆で合唱、プレゼント付お楽しみ クイズ大会などをご用意して、更にパワーアップした内容 に参加された親子の笑顔で一杯でした。当日は明治製菓 の株主様より子供達にお菓子のプレゼントが届き感謝(^^)v 2月は親子で料理に挑戦していただく企画を考えています ので詳細が決まれば発表します。楽しみにお待ちください! |
|
昨年は着ぐるみ、今年はコスプレ!大いに盛り上りました(^^♪ |
|
第15回『あしたの集い:秋の芋掘り』無事開催! |
|
平成26年9月7日(日)『自然と触れ合う!』をテーマに 神戸市西区にある観光農園『神出ファームビレッジ』で 親子で芋掘りを楽しみました。 心配していた天気も熱中症が気になるくらいに晴れ 上がり皆さん芋掘りに夢中になっておられました。 今回初めての試みとして観光バスをチャーターしま したが音楽療法士や臨床心理士の皆さんの歌や おしゃべりで楽しい道中でした。12月にはクリスマ ス会を予定していますので乞うご期待!! |
|
暑かったよネ!TV局から取材に来てました。 |
|
第14回『あしたの集い:プレーパーク』無事開催! 今年も平成26年6月28日(土)、神戸市兵庫区の 会下山公園で開催されるプレーパークに参加しました。 心配された天候も皆さんの気持ちが通じたのか午後から は薄日も差して気持ちの良い天気でした。 プレーパークのスタッフによる流しそうめん&たこ焼き かき氷などをいただいて、短い時間でしたが子供達も 大いに体を動かし楽しそうでした。また来年もやります ので乞うご期待を!! |
|
木立の内で参加者同士のおしゃべり会。お話も弾んだようです |
|
第13回『あしたの集い』開催 平成26年4月12日(土)13:30~15:30エコールKOBE で兵庫県臨床心理士会の東日本大震災の支援担当理事で あり、あしたの集いの主要スタッフである樋口純一郎臨床 心理士による『怒らない子育て講座~コモンセンス・ペア レンティングに学ぶ~』というセミナーを開催しました。 当日はお天気も良く、お母さん方が勉強されている間、子供 達は鉄人28号が居る公園で思いっきり走り回りました。 スタッフ一同、ヘトヘトです(^^♪ |
|
鉄人28号の下に大集合(^o^) |
|
第12回『あしたの集い:須磨海浜水族園』開催 平成26年2月16日(日)10:00から須磨海浜水族園で 第12回のあしたの集いを開催しました。 数日前の雪もあがり、天気にも恵まれイルカショーや 生き物にタッチなど、親子の笑顔が一杯でした。 須磨海浜水族園さんにはスタッフによる引率、スライドを 観ての阪神淡路大震災当時の状況のお話など、多大な 協力をいただき感謝、感謝です! 今回、主催者の読みの甘さで、多くの申込みをお断り する結果になりました。是非、来年も開催したいと思い ますので、是非参加ください(^^♪ 読売新聞掲載記事→ こちら |
|
第11回『あしたの集い:クリスマス会』開催 平成25年12月21日(土)14:00から神戸のエコールKOBE で昨年に引き続きクリスマス会を開催しました! 兵庫県音楽療法士会の皆さんによる、楽しいコンサートと プレゼントどっさりのビンゴゲームもありました。 参加された子供達、楽しんでいただけましたか? 来年も頑張るぞ!! オ~ (^_^)v 読売新聞掲載記事→ こちら |
|
(一社)兵庫県音楽療法士会の着ぐるみを着ての大熱演(^^♪ |
|
第10回『あしたの集い』開催 平成25年10月5日(土)13:30~神戸のエコールKOBE で第10回あしたの集いを開催しました。今回は龍谷大学 短期大学部准教授赤田太郎先生にストレスへの対処法や 子供達への接し方についてお話しをお聞きしました。 子供達は音楽療法士さんや保育士さん達と楽器を使って のお遊びで大いに盛り上がりました(^^♪ |
|
皆で楽しく遊びました!(^_^)v |
|
第9回『あしたの集い』開催 平成25年8月4日(日)13:30~神戸のエコールKOBE で第9回あしたの集いを開催しました。当日は神戸新聞 から取材もあり、翌日の朝刊に掲載されました。 神戸新聞掲載記事→ こちら これを励みにまだまだ継続して開催しますので、皆さん のご支援をお願いします! |
|
スタッフ打合せの画。たまにはスタッフも楽しまないとネ(^_^)v |
|
第8回『あしたの集い:プレーパーク』無事開催! 平成25年6月22日、神戸市兵庫区の会下山公園で 開催されたプレーパークに参加して来ました。 心配された天候も前日までの雨が嘘のように晴れ上がり 10組以上の親子が、おもいおもいに工夫されて目一杯 楽しく遊びました。スタッフの粋な計らいで昼食は『流しそ うめん』が振る舞われ、子供達も大喜び!お母さん達も また是非来たいとの声しきりでした。 プレーパークのスタッフの皆さんには感謝、感謝です。 来年も絶対に開催するぞ!オ~ |
|
子供達はおもいおもい工夫して目一杯遊んでいました! |
|
第7回『あしたの集い』開催 平成25年4月7日、神戸市の新長田にある『エコール KOBE』で東日本大震災で関西に避難されている皆さんを 対象にしたイベント『あしたの集い』を開催しました。 当日は春の嵐で台風並みの風で一時JR線が休止する 悪天候でしたが、なんとか開催することが出来ました。 音楽療法士さんや保育士さんによる音楽やゲーム遊び、 臨床心理士さんによる『おしゃべり会』、参加の全員にささ やかですがプレゼントも有り、楽しいひと時を過ごせました。 |
|
新中学生2名もボランティアで協力してくれたよ(^^♪ |
|
第6回『あしたの集い』開催 平成25年2月9日、神戸市の新長田にある『エコール KOBE』で東日本大震災で関西に避難されている皆さんを 対象にしたイベント『あしたの集い』を開催しました。 音楽療法士さんや保育士さんによる音楽やゲーム遊び、 臨床心理士さんによる『おしゃべり会』、個別のお悩みなどに お答えする個別相談の時間もありました。参加の全員にささ やかですがプレゼントも有り、楽しいひと時を過ごせました。 |
|
保育が充実していると好評です!皆で一緒に遊ぼう(^_^)v |
|
第5回『あしたの集い』 クリスマス会開催 平成24年12月16日、神戸市のJR新長田駅にある『エコール KOBE』で東日本大震災で関西に避難されている皆さんを対象 にしたクリスマス会を開催しました。 木管アンサンブルの演奏、スタッフによる唄やパネルシアター 音楽療法士の皆さんによる演奏&合唱など盛りだくさんでし た。ビンゴゲームでプレゼントも有り、子供も大人も楽しい ひと時を過ごせました。また来年もやるぞ!(^_^)v |
|
(一社)兵庫県音楽療法士会の皆さん |
|
第4回『あしたの集い』開催 平成24年10月27日、神戸市のJR新長田駅にある『エコール KOBE』で東日本大震災で関西に避難されている皆さんを対象 にしたイベント『第4回あしたの集い』を開催しました。 大人の方には社会保険労務士の先生による社会保険のお話、 子供達は保育士さん達によるふれ合い遊びなど、楽しい時間を 過ごせました。最後に子供達にはお菓子のプレゼントが(^^♪ |
|
足立社会保険労務士による社会保険に関するお話 |
|
第3回『あしたの集い』開催 平成24年8月4日、神戸市のJR新長田駅にある『エコール KOBE』で東日本大震災で関西に避難されている皆さんを 対象にしたイベント『第3回あしたの集い』を開催しました。 大人の方には会計士の先生による災害とお金のお話、子供達 には音楽療法士の先生による音楽遊びや、保育士さんによる エプロンシアターなど楽しい時間を過ごせました。最後に子供達 にはお菓子のプレゼントが(^_^)v |
|
海崎公認会計士・税理士による災害とお金のお話 |
|
第2回『あしたの集い』開催 平成24年6月16日、神戸市のJR新長田駅にある『エコール KOBE』で東日本大震災で関西に避難されている皆さんを 対象にしたイベント『第2回あしたの集い』を開催しました。 あいにくの空模様でしたが大人の方には弁護士さんのミニ講話、 子供達には音楽遊びエプロンシアターなど楽しい時間を過ごせ ました。最後に地元のパン屋さんからサプライズなプレゼントも あり子供達も大喜びでした。 |
|
木村弁護士によるミニ講話 |
|
神戸の新長田で『あしたの集い』開催 平成24年4月15日、JR新長田駅にある『エコールKOBE』 で東日本大震災で関西に避難されている皆さんを対象に イベントを開催しました。主催は兵庫県臨床心理士会・ひょう ごHEART、エコールKOBEを運営されているWAPコーポレ ーションさんとTKサポートで、協賛として新長田まちづくり株式 会社。地元商店街の皆さんよりプレゼントも有り明るい子供達 の笑顔が印象的でした(^^♪継続して続けますので、是非次回 は参加下さい。 |
|
樋口臨床心理士によるストレス対処のセミナー |
|
第2回ボランティア報告会開催 平成23年11月30日神戸市勤労会館に於いて宮城県 南三陸町で支援活動された神戸信用金庫の勝間支店長、 永田支店長と、岩手県釜石市と大槌町で活動した金による 報告会を開催しました被災地はまだまだ復興の足音は遠く、 更なるボランティアさんの支援が必要とのことで、メディアに は出ない貴重なお話しもお聞き出来ました。今後も継続して 被災地の状況を見守りたいと思います |
|
ひょうごボランタリープラザで無料よろず相談会開催 平成23年7月30日(土)14:00~16:30までJR神戸 駅前の『ひょうごボランタリープラザ』セミナー室で無料よ ろず相談会を開催しました。セミナー室はボランティア活動 であれば無料で使用出来ます。感謝・感謝です。 |
|
サポート・メンバー |
|
お問合せEメール |